2023.11.20
生前整理を楽しみながら進めていく方法とは?
こんにちは!
長崎県佐世保市にある「株式会社 笑心一」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
長年使用した家財道具が、これから必要なのか
それとも不要なのかを判断するのは難しいものです。
元気なうちになるべく不用品は処分しておくと
身辺だけでなく、気持ちも軽やかに過ごすことができます。
生前整理をすると思い立っても「何から手を付けていいのか分からない」
と感じられる方も多いことでしょう。
生前整理の必要性を理解していても
ネガティブなイメージが付きまとって
なかなか積極的になれない方も少なくありません。
ご自身の死後の整理ではなく、これからの生活の整理という気持ちで
懐かしい思い出に浸りながら片付けていると
人生の振り返りにもなり、楽しみながら進めることができると思います。
一番難しいのは「思い出の整理」といえるでしょう。
家族のアルバムや記念品、お土産など
人生の歴史が長いほどたくさんあるものです。
そこで段ボール1~2箱に収まるように整理するなど
目標を立ててみることをオススメしています。
サイズの大きな思い出の品は、写真に残しておくと
時折思い返すこともできますし、整理がしやすくなります。
当社は、ごみ処分、引っ越し作業、事務所の定期回収
生前整理、遺品整理、産廃回収を行っております。
少量のごみから、ご自分だけでは処分が難しいような
大量のごみまで処分を承ります。
お部屋を丸ごと・家を1軒丸ごとといったご依頼にも対応可能!
オフィスや倉庫等のごみ処分につきましてもご相談が可能です。
お問い合わせはこちらから